てぃーだブログ › 沖縄やんばる夫婦 革細工 奮闘記 (WING ROUTE`S) › レザーワークショップ › レザーワークショップ【コインケース】

2020年12月10日

レザーワークショップ【コインケース】

2019年の秋
講師として招いて頂き
オリジナルキーホルダー
ワークショップを開催しました

2019年 レザーワークショップの様子はコチラ



レザーワークショップ【コインケース】




2020年もレザーワークショップ依頼を
頂く事ができ前回、作ってみたいと言う声が
多数あがったアイテムをご用意

良質・上質 毎日使える
ヌメ革コインケース


レザーワークショップ
ワンデーレッスン

レザーワークショップ【コインケース】


役員の皆さんの
ご配慮やご協力を頂き
大きな体育館でのワークショップ

レッスン中は全ての窓を開けて
換気しながら消毒、マスク等
感染予防対策を徹底頂きまして
感謝いっぱい



レザーワークショップ【コインケース】


今年は20名の希望者
参加者18名で2時間

全員がオリジナルコインケース完成!を
目標にハンドメイド時間を楽しみました



レザーワークショップ【コインケース】


レザーアイテムに触れた事もない
工具などを使用した事がない
初めての中でコインケース制作


ワークショップ時間がスムーズに流れるよう
事前に準備しレザークラフトの世界を
体験して頂きました




レザーワークショップ【コインケース】


糸を通す穴開け作業

糸に蜜蝋を引いて手縫い仕上げします
  
裁縫のような穴に糸を通す作業とは
少し異なる為、驚かれる方も多くいます




レザーワークショップ【コインケース】


講師と共にフォローしながら
できる範囲で無理なく作業が行えるように
お手伝いさせて頂きました

レザーワークショップ【コインケース】



ひとつ一つの工程
ひとり1人の個性が
ゆっくりカタチとなる

ものづくりの深さを体感頂けたら
嬉しいです

 


レザーワークショップ【コインケース】


レザーワークショップ【コインケース】


【 唯一無二 】


ワタシが作る!ワタシのコインケース!
個性溢れる作品が完成しました



レザーワークショップ【コインケース】


使えば使うほど手に馴染み
深みを重ねるヌメ革の魅力



レザーワークショップ【コインケース】


お好みのコインケースカラーをセレクトし
革全体のカラーと合わせて
糸のカラーを合わせ
刻印や名入れで世界に一つしかない
オリジナルの魅力


レザーワークショップ【コインケース】


時間を要する
ひと針ひと針の工程

細かな作業工程

向き合う時間がユックリ
そして確実にカタチになる

モノづくり(手仕事)の魅力


レザーワークショップ【コインケース】 レザーワークショップ【コインケース】



頭の中にあるカタチ(イメージ)
想像力が湧き上がりワクワクする

レザーワークショップ【コインケース】 レザーワークショップ【コインケース】


パーツを合わせてカタチが見えて来たころ
課題や反省点、思っていた以上の出来栄え
色んな感想な声


また作りたい!
リベンジしたい!

嬉しい声も沢山頂き皆さんと笑いあい
素敵な作品を囲むことが出来ました


レザーワークショップ【コインケース】



ワークショップ終了後

お忙しい中、アンケート記載まで
丁寧にご回答頂き嬉しく思います


アンケートで頂きました
感想を紹介します

レザーワークショップ【コインケース】



満足度評価、感想ともに
ウィングルーツにとって
大きなチカラとなります

コロナ禍の中で開催

予想不可の中
今日まで全員が元気!!
全員がオリジナルコインケース完成

無事にワークショップを終了でき
本当に良かったです

今後は小規模、マンツーマン
ワークショップもご提案させて頂きながら
ヌメ革、オリジナル、手仕事の魅力を
体感できるようにしたいと思います


大切な方へ特別なプレゼント!
革細工アイテムを作ってみたい!
大きなレッスンではなく
小規模、個人的マンツーマンで
作ってみたい!皆さま

ウィングルーツ工房では
約2時間で完成できるよう
ご用意ご提案しています

お待ち頂くものはございません
工房に来て頂くだけで
世界に一つのアイテムを
完成しお持ち帰り頂けます




レザーワークショップ【コインケース】

レザーワークショップ【コインケース】

レザーワークショップ【コインケース】


ワークショップ料金(材料込み)はアイテムによって
異なりますのでご質問等は
お気軽にメッセージください


レザーワークショップ【コインケース】


↑     クリック    ↑
ウィングルーツへお問い合わせはコチラクリック


※キーホルダーデザイン等で
 金額は異なります

全て手作業の為、ご希望に添えない場合もあります
 ご相談はお早目に頂くことをオススメ致します





▪️▫️▪️▫️▪️ ▫️▪️▫️▪️▫️

WR工房 〒9052173
沖縄県名護市字久志857-2 

日曜 定休

**** 営業時間 ****

月・水・金  open 14:00 ー close 18:00

火・木・土  open 9:00 ー close 18:00

外勤の為、工房不在ありますので
ご足労のないよう予めお越し頂く前に 
ご連絡をオススメしています。

***************


出店や外勤などで工房不在あります
直接お越し頂く際は事前にご連絡頂か事を
オススメしております



Facebook
オールハンドメイド革工房ウィングルーツ

沖縄やんばる革細工 ウィングルーツ
『オンラインショプ』
https://wingroutes.thebase.in/

blog
http:// wingroutes.ti-da.net/

▫️▪️▫️▪️▫️▪️ ▫️▪️▫️





同じカテゴリー(レザーワークショップ)の記事

Posted by WR(ダブルアール) at 14:59│Comments(0)レザーワークショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。